PIL/SLASHゲーム開発
トップページへ 製品情報へ 通信販売へ ユーザーサポートへ スタッフルームへ サイト情報へ リンクへ メールや感想はこちら スタッフ募集中です

Top / StaffRoom /2009年の記事 
最新の記事 :2014年


クリスマスの過ごし方

こんにちは。

英国のクリスマスは、日本のお正月のようなもの、とよくいわれます。
普段は遠方にいる家族が一同に集まって、
教会に行ったり、ディナーを楽しんだりする様子は、
帰省して初詣に行っておせちを食べる日本のお正月とよく似てます。

ただ家族が一同に会するといろいろトラブルも起こりやすくなるらしく、
少し前のニュースでこんなホテルのキャンペーンが報じられていました。

「クリスマスにはお姑さんにホテルに泊まってもらって、和やかなクリスマスを」
……通常の25%引きで宿泊できるプランなのだとか。
ほんとに身も蓋もナイですが、利用するご家庭は……あるんでしょうねえ……。

『神学校』の主人公マイケルの家でも、
典型的な英国の家庭風の和気藹々なクリスマスを過ごしていたようです。
ただお父さんが牧師さんだったので、
クリスマスが近くなるととっても忙しかったようです、
きっとマイケルやガブリエルもお手伝いしていたんでしょうね。

しかしそんな家族団らんの暖かなクリスマス休暇の記憶は、
両親と妹を事件で失ったあとのマイケルを苦しめ続けることになります……。

本日はCG&シナリオを1点公開しました。
「校長に弄ばれるセシル」です。
悪夢にうなされる日々のなか、
マイケルは親友セシルが校長に弄ばれる
異様な夢を見てしまいます。
その日を契機にセシルの様子は日に日に落ち込んで行きます。
マイケルの夢はいったい何を示しているのでしょうか……?

発売中の「Cool-B1月号」さんでは、
何かと沈みがちなマイケルと彼を支えるキャラクターとのやりとりを
ご紹介しました。
ぜひチェックしてみて下さい。

それでは本日はこの辺で。
また次回の更新でお会いしましょう。

12月11日 高峰のな

▲ このページのトップへ

アドベント

こんにちは。

クリスマスまで1ヶ月を切り、そろそろ「アドベント(待降節)」の時期です。
「アドベント」というと、日本でもクリスマスまでの日々をカウントダウンする
「アドベントカレンダー」を よく見かけるようになりましたが、
英国をはじめ欧米のお子さんたちはこの季節「アドベントカレンダー」を
楽しみにしているのだとか。
シンプルなカード型のものから、
毎日違うお菓子が出てくるボックス状のものまで、見ているだけでも
たのしいアイテムです。

マイケルたちにとっては様々な行事が目白押しの日々、
さぞ忙しく、そして身を清くして過ごしていることでしょう。

今年は私も教会にお邪魔して、
マイケルたちの静穏な世界にちょっとでも近づきたいなー
と思っています。
実はこの時期、信徒さんでなくても教会にお邪魔しやすいので、
建築や祭壇の美しいと評判の教会に伺ってみたいなーという
とても俗っぽい希望もあるのですが……。

さて本日は開発日記にひさしぶりに草香先生のご登場です。
動物園と『神学校』の接点とは……?
個人的にはぜひ今度は水族館と『神学校』を語って頂きたいものです。

それから、来週12/4(金)発売「Cool-B1月号」さんにて、
新情報をご紹介頂きました!
今回も新着ラフ画とともにマイケルを取り巻く人間模様をご紹介しています。
ぜひご覧下さいね♪

最後に近日発売予定のままお待たせしっぱなしの
『マスカレード』『コイビト遊戯』のDVD版ですが、
すいません。まだできてません。
両方とも描き下ろしのニューパッケージ予定なのですが、
Windows7対応を検討中ということに加え、
諸事情により制作が激しく遅れてます。
ほんとに申し訳ないです。

お詫びついでと言ってはなんですが、
DVD版にはおまけモノを入れようかなと考えています。
オリジナル壁紙とかムービー高画質版、エイプリルフールネタ再録とかどうでしょ うか? 「こんなのおまけに入れて」のリクエストも大受け付け中ですので、
よろしくお願いいたします。

また、DVD版でも、引き続きメーカー通販小冊子をお付けいたします。
とか宣伝なんかする前に、いいから早く作れよ! ですね。おっしゃる通り!
続報をお待ち下さいませ。

それでは本日はこの辺で。
また次回の更新でお会いしましょう。

11月27日 高峰のな

▲ このページのトップへ

 こぼれ話

こんにちは。
とある背景の設定決めをしていたときのことです。
なかなかシナリオのイメージに近い資料が見つかり ません。
WEBのサーチも動員して片っ端から探し始めたところ、
ようやく「これだ!」とピーンと来る資料が見つかりました。

──それはうち捨てられた教会跡地でした。
屋根こそ無いものの、雑草がはびこっているわけでもなく、
石畳は掃き清められており、壁も祭壇の後 も残っています。
しかし教会にしては不思議なほど、
なにやら禍々し い雰囲気が漂っていたのです。
「不気味でいい感じですねえ」
という草香先生のご意見で、そのイメージを背景の
設定に取り入れることになったのですが──

後日調べてみたところ、そこは「魔女」を称する人々たちが長年
集会場として使っていた場所だったのです!

「悪魔崇拝の秘密結社」、が登場する本作との微妙なリンク具合に、
ちょっとびっくり。

「呪われたりしないよね?」とちょっとビクビク している今日この頃です……。

さて本日アップのCGは、
その「秘密結社」とマイケルの遭遇シーンです。
神の庭たる神学校に、本来ならば存在するはずのない、「闇」。
家族の焼死事件を追うマイケルに、彼らとの接触は
何をもたらすことになるのでしょうか……。ご期待下さい。

それでは本日はこの辺で。
また次回の更新でお会いしましょう。

11月13日 高峰のな

▲ このページのトップへ

 ハロウィン

こんにちは、高峰です。
今日はハロウィン、ということで、繁華街はオレンジと黒の飾りつけで賑やかですね!
『神学校』の舞台であるイギリスでも、近年アメリカから輸入されて
ハロウィンのイベントを行うようになっているようですが、
マイケルたちの時代にはそうした習慣はなかったようですね。
翌日の11/1は聖人を記念する日ですから、神学生であるマイケルたちにとっては、
むしろ真摯な祈りをささげる時間であることでしょう。

さて本日はイベントCG1点を更新させていただきました。
「レオニードと会話するマイケル」です。

とある事情でひどく落ち込み、眠れずに深夜の寮内をうろついて
いたマイケルは、総監督生であるレオニードと遭遇、彼の部屋に招かれます。
規則違反をとがめられるかと思いきや……という場面です。

ゆれる暖炉の炎に浮かび上がるレオニードの顔は、
いつもより穏やかに見えます。
マイケルに対しては険しい表情を見せることが多いレオニード
ですが、彼なりに思うところがあるようです。
二人の関係がどのように展開していくか、ゲーム本編でぜひごらんください。

引き続きクライマックス付近の原画がなつみ先生から届けられる今日この頃。
シナリオの草香先生によると「本当に思ってたそのまんま!」
な画面が届けられることも多く、わくわくしてらっしゃるということです!!

それでは本日はこの辺で。
また次回の更新でお会いしましょう。

10月31日 高峰のな

▲ このページのトップへ

 黄金の秋

日に日に秋が深まってゆく今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
日本の秋は「紅葉」というくらいで、色に例えると赤いイメージが強いですが、
英国では秋のイメージカラーは「黄金」なのだとか。

ところで秋になるとなぜか百貨店では「英国フェア」が開催されますよね。
今年ものぞきに行ってきましたが……ものすごい人でした。
残念ながらマイケルの好物「リコリス」は見あたりませんでしたが、
とりあえず本場仕込みらしいスコーンをいただき、
束の間マイケルたちのお茶の時間に思いをはせてみました。
厳しい学校であまりぜいたくはゆるされていないようですから、
おやつの定番はむしろリンゴとかでしょうか。

『神学校』は冬のお話なので、秋の様子はあまり登場しませんが、
Cool-B さんの描き下ろしイラストでは、秋の林にたたずむ鹿とセシルを
ご紹介いただいたことがあります。
今回のイラストではその一部をご紹介。

一緒に居るのはジュニア生のころセシルが仲良くしていた鹿で、
マイケルとも関わりの深い存在です。

そんなジュニア生の頃の様子も登場するかもしれないイベントCGは、
クライマックス近辺の画面もずいぶん増えてきました。
詳しくはまだご紹介できませんが、
草香先生の紡ぎ出す息詰まるような物語の結末に、
そしてなつみ先生が力強く描き出すその有様に、ぜひご期待いただきたいです。

ではでは本日はこの辺で。
次回の更新でお会いしましょう!

2009年10月16日 高峰のな

▲ このページのトップへ

 VISTA版リリース!

こんにちは!  

10月に突入しました、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今週は雨が冷たかったです。

さて本日はCG&シナリオを1点更新いたしました。
「マイケルの腕をひねりあげるニール」です。
いつものおどけたニールとは一転、厳しい表情で背後から
マイケルを見下ろすニール。ニールの口から「腕を折る」という
言葉が飛び出すなんて、いったいマイケルは何をしようとしているんでしょうか…。
ぜひゲーム本編でお確かめください。

10/3(土)発売「Cool-B11月号」さんでは、最新CG&シナリオを
ご紹介いただいています。今回のテーマは「神学校の闇」!?
今回も最新ラフ画アリです、ぜひご覧下さい。

最後に取り急ぎお知らせです。
『マスカレード』『コイビト遊戯』のVista対応&DVD版の近日発売が決定です。
リクエストをくださっていたユーザーのみなさま、お待たせいたしました!
両タイトルとも描き下ろし新パッケージで準備中ですよ。
詳細情報は、今後当サイトでお知らせしてまいりますので、チェックしてくださいね。

ではでは本日はこの辺で。
次回の更新でお会いしましょう!

2009年10月2日 高峰のな

▲ このページのトップへ

 秋~読書編~

こんにちは! ぴんすけです。

夜はだいぶ涼しくなってきたものの、お昼の日差しはそこそこに強いですね!
信号待ちの間はついつい木陰で待機してしまいます。 暑がりの私にはまだまだアイスが手放せそうにありません……。

だいぶ秋も深まりつつありますが、いかがお過ごしでしょうか?
やっぱり秋=読書!! ……でしょうか。
うっかり時間が経つのを忘れて寝坊の危機にさらされる危険性も孕んでますが、 落ち着いてしずか~に本を読むというのもいいですね!
普段あまり本を読まない私ですが、秋の虫の声を聞きながら…… というのもいいなあと思う今日この頃です。

さて、そんな秋の雰囲気とともに、
なつみ先生からの大人っぽく、しっとりな雰囲気のイベントCGの数々に
どきどきの開発室です!

食欲の方の秋は、実家から届いた大量の梨の消費で必死なぴんすけでした。
甘くておいしいけど……ほどほどが……いい……!!

それでは、次回の更新でお会いしましょう!!

2009年9月18日:ぴんすけ

▲ このページのトップへ

 秋の気配

こんにちは! 
昼間はまだセミの鳴き声も聞こえますが、
朝夕のひんやりした空気には秋の気配が色濃い今日この頃です。

9月は「夜長月」ともいわれ、だんだん夜が長くなっていく季節。
秋の夜長、暖かい紅茶でも飲みながら、しばらく前から積みあがっている
未読本の山を集中して制覇したいなあ、という野望を抱いていますが、
山を崩す前に心地よく眠ってしまいそうな予感……。

さて、本日はCG&シナリオを1点更新いたしました。
「礼拝堂のマイケル」です。
謎の焼死事件で家族を奪われたマイケルは、
礼拝堂に座りながらも神への祈りを捧げることなく、
事件の真相の手がかりを探そうと企みを巡らせています……。
マイケルのキツい表情と冷めた独白が印象的な場面ですが、
その企みとは? ぜひぜひゲーム本編でお確かめください。

そして今回のイラストは、最新の制作中イベントCGから物憂げなマイケルを
ご紹介です♪

ヒートアップした夏も秋へと移り変わろうとしていますが、
引き続き開発に勤しんで参りますよ!!

ではでは本日はこの辺で。
次回の更新でお会いしましょう!

2009年9月5日 高峰のな


▲ このページのトップへ

  ハギス

こんにちは! 高峰です。

先日立ち寄ったブリティッシュパブで、紅茶を頼んだあとのこと。
手持ちぶさたにメニューをめくっていたら、最後のページに『ハギス』の文字が。
ハギス。
え、あのハギス……!?

ハギスとはスコットランド料理で、羊の臓物のミンチにスパイスをたっぷり
まぜて作られたプディングのことです。クセの強さからきわめて激しく好みが
分かれる食べ物として知られていたはず……。『神学校』のキャラクターの中にも
ハギスが嫌いな人物がいます。
そのハギスが普通にメニューにあるとは、さすがブリティッシュパブ(?)。

脳裏をよぎる過去に目にした数々のハギスへの酷評。募る好奇心。
同席していた草香先生も興味津々といった目でこちらを見ています。
30秒悩んで覚悟を決め、ハギスを追加オーダーしました。

程なくして登場したハギス。
白いフワフワのマッシュポテトの上に、5ミリくらいのお肉のプディングが
ペラリと載っていました。
見た目はそんなに悪くありません。マッシュの良い香りがします。
そして草香先生が切り分けてくださって、いちばん大きなかたまりが(!)お皿の上に。
間髪いれずフォークを取り上げ、あったかいプディングを口内にIN!

……。
……あれ。
………普通に、美味し……い……?

確かにクセはあったのですが、ちょっとスパイシーでやわらかいお肉のパテ? 
とでもいえばいいんでしょうか。ビールやウィスキーのあてには合うタイプの味です。
日本人の口にあうように、マイルドにアレンジされているのかも?
日本で言う「くさや」や納豆のようなものを想像していたものですから、
美味しくて拍子抜けでした~
おそるおそる口にした草香先生も、意外な美味しさに驚きつつ、
ちょっとがっかり顔でしたよ(笑)
みなさまも、ぜひいちどお試しになってみてはいかがでしょう♪
こうなったら次はぜひ本場スコットランドで本物の「ハギス」や
さらにハードルが高そうな 「ブラックプディング」に挑んでみたいです!!
その前に『神学校』を頑張りますよー……!!

今回のイラストは、草香先生が作ってくださった背景イメージラフの一部をチラりとご紹介。
こんな感じの具体的イメージをベースに、なつみ先生がさらにCGの画面イメージを膨らませてくださってます。

ではでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年8月21日 高峰のな

▲ このページのトップへ

  ギャラリー更新です

こんにちは!
関東地方も梅雨明けしました! でも台風襲来で雨続き。相変わらず傘が手放せませんね。

さて本日の更新では、『神学校』ギャラリーにCGを1点追加いたしました。
BL度高めの1シーン、「マイケルを抱き寄せるレオニード」です。
胸に指を這わせマイケルを抱き寄せるレオニード。
マイケルのあわてぶりと、不敵な笑みを浮かべ余裕たっぷりなレオニードが対照的です。
角つきあわせる関係らしい彼らがこんな状況になるまでにいったい何があったのか、
ぜひ本編でご覧頂きたいと思います。

8/4(火)に発売された「Cool-B9月号」さんでは、
レオニードとニールの新CGをご紹介いただいています!
ニールの男っぽい表情とレオニードの穏やかな様子がこれまでとは少し違う雰囲気です。
そして、右のイラスト含む最新のラフ画やサブキャラクターの情報など制作経過の情報もちょっぴりご覧いただけますよ。ぜひチェックしてみてください。

ザクザクとペースを上げて作業をすすめてくださる草香・なつみ両先生とともに、
引き続き開発に邁進してまいります、よろしくお願いいたします。

最後に、本日の更新で夏期休業のお知らせを掲載いたしました。
この間、通販やサポートの対応もお休みさせていただきますのでご了承ください。

ではでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年8月10日 高峰のな

▲ このページのトップへ

 日食終了!

こんにちは!

暑い夏はアイス! アイス大好きためこです。
そういえば、先日は巷で話題騒然だった皆既日食でしたね!
私はちょうど出勤時間とかぶって
いたんですが、
ドキドキしながら外に出たらドンヨリ~な曇り空……。 太陽なんか見えず、ちょっぴり切ない気持ちになりました……。
帰宅してからネットで早速アップされていた皆既日食の動画を
見て、今年の一大イベントに参加した事にしました。
(何だか切ないですけど……)

さてさて、 
『神学校 -Noli me tangere-』について少し。
夏の暑さにも負けず精力的に美麗な原画をアップしてくださっているなつみ先生、
シナリオの修正にじっくり取り組んでおられる草香先生。
制作中の動向を、 8月4日(火)発売の『Cool-B』7月号にて
少しご紹介いただいています。
最新イベントCGともどもチェックしていただけると嬉しいです♪

それでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年7月24日:ためこ

▲ このページのトップへ

 ギャラリー更新です

こんにちは!
いつの間にか花粉症の季節が終わっていた事に気づいたぴんすけです。
そんなわけでもう梅雨ですね。
ジメジメとムシムシがツラくて、
思わず苦手な夏の到来を望んでしまいます……。
梅雨と言えば紫陽花ですが、
今年はいまだにゆっくり見た記憶がないような……。
いそがしさもちょっと一段落したので、
夏が来る前に、一度は会社近くの紫陽花をの~んびりと眺めたいものです。

さて、本日の更新ですが、
『神学校 -Noli me tangere-』ギャラリーに、
イベントCG「セシル入浴」を追加しました。

セシルのいつもと違った(?)笑顔が印象的なこのCGですが、
彼を見つめるマイケルの心境が気になります……! 
セシルとの関係がすこし進展した頃の1シーンのようですが、
どきどき? はたまたうっとり??
そしてつい笑顔に目を奪われてしまいがちですが、
セシルの左手首には意味深な火傷跡が……。
これは一体?
セシルの過去もとても気になるところ。
ゲーム内でどのような物語が語られるかにご期待ください!

それでは、次回の更新でお会いしましょう!!

2009年7月10日:ぴんすけ

▲ このページのトップへ

 加熱中です

こんにちは、こんにちは! 高峰です。

6/4(木)発売の「Cool-B7月号」で「『神学校-Noli me tangere-』見ましたよ! とのメール頂いています! 初々しいラブシーンが新鮮でした、とのご感想もありました。励みになります、ありがとうございます~!!

さて、今回の更新は開発日記にて草香祭先生コメントをご紹介です。
現在は修正作業に着手されていて、コツコツ作業中とのこと。
執筆の一番のピークは通過されたようですが、完成に向けて引き続きなつみ先生ともども頑張って下さっています!

開発室の方は、兄ブランドマスター直前ということでスタッフ挙げて追い込み作業中です。
そういうわけで、今回はいつものスタッフルームイラストもお休みをいただきました! 本当にゴメンナサイ!!

梅雨の湿っぽさをふきとばすがごとく、加熱する開発室よりお届けしました。
それでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年6月19日:高峰のな

 
▲ このページのトップへ

 新CG公開です

こんにちは! 高峰です。

梅雨っぽくなって参りました。
ほんとにもう、どうして傘を持っていない時に限って雨が降るんでしょうね。
やむなく手近なコンビニで購入するハメになるので、色とりどりのビニール傘が玄関に増殖する魔の季節です。
え? ……雨女?
そ、そんな自覚はこれっぽっちも無いんですが……!!

さて、今週6/4(木)発売の「Cool-B7月号」さんにて『神学校-Noli me tangere-』の
新情報をご紹介いただいています。
今回はBL度高めのラブなイベントシーンをシナリオ付きでご紹介。
初々しさ全開です!
一方、毎回ハジけたノリでお届けしているなつみ先生の4コマコラムは、怜悧な美貌がトレードマークのあの人の秘密に注目!?
草香先生の「学校を巡る秘密」コラムと合わせてお楽しみください!

兄ブランドの開発が追い込みに入り、しゃかりきになってお手伝いに励みつつ、
草香先生・なつみ先生から届くシナリオや原画にドキドキの今日この頃です。
次回は、久しぶりに草香先生が開発日記にご登場予定。
どうぞお楽しみに。

それでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年6月5日:高峰のな

▲ このページのトップへ

 チキンハート

こんにちは!
風薫る5月……も、あっという間に終わりが近付いてきましたが、
途切れることなくポンポン花が咲き乱れるこの季節は、
散歩が楽しくてつい遠出をしたくなります。
先日は、あじさいの花がちらほら咲き始めているのを見かけ、
そういえばもうすぐ梅雨の季節? と思わずカンカン照りの青空を見上げてしまいました。

さてさて! 本日は、『神学校-Noli me tangere-』の
イベントCG&シナリオを公開です!
気になる内容は【こちら】からどうぞ!

気落ちした様子のマイケルに明るく笑いかけるガブリエル。
青白い月光に照らされた2人の横顔に釘付けです!
双子たちの絆が垣間見えるシナリオ抜粋部分にも注目して、
じっくりご覧ください♥

新型インフルエンザが関東進出中です。
だんだん暑くなってきた中、家に買い置きしてあったマスクを
しっかり着用して出勤してはいるものの、
やっぱりドキドキしてしまうチキンハートです。
マスク! 手洗い! うがい! ……でウィルスに負けず元気に過ごしたいものです!

それでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年5月23日:ためこ

▲ このページのトップへ

 開発日記更新です

こんにちは!
長い花粉飛散シーズンが終わりを迎えつつありますが、
まだ出るクシャミに油断はできず、街頭で配っているポケットティッシュをしっかりゲット!ぴんすけです。

GW、あっという間の終了でしたね。後ろ髪引かれている方、多そうです。
休み前に「16連休で何やったらいいか判らない!」 
……なんてうらやましい悩み声を上げた方は、
今度は休みボケ気味でダルダル~、なんて事になっていたりするのでは……!?

私はというと、出勤中の電車から、広い河川敷で繰り広げられる
多数のバーベキュー大会(?)をほぼ毎日、眺めてました……。 
あの河川敷、あんまり綺麗じゃないんだけ……ゲフンゲフン!!

……皆様はどんなお休みを過ごされましたでしょうか??
休みに慣れてしまった体をなだめつつ、頑張って参りましょう!!

さて、本日の更新です。
開発日記になつみ開先生の登場です!! 
【こちら】からどうぞ!!
アンニュイなニールの横顔にうっとり~、です!
何を想っての表情? 目線の先には一体……? 
とか、思わず考えてしまいました★

なつみ先生の力強いコメントにテンション上げつつ、今回はこの辺で!
ラブの気配を感じさせる、ドキドキなイベントCGも近日公開待機中です!!

ではでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年5月8日:ぴんすけ

▲ このページのトップへ

 シナリオ更新しました

こんにちは!

巷はGWのお出かけガイド情報で賑やかですね~。
皆さまはもうお出かけの予定など立てられましたか?
開発室はというと、兄ブランド修羅場中のためお休みなし! でフル稼働予定です。
ここはひとつ、がっつり美味しいものでも食べて鋭気を養いつつ、
画面に時々現れる麗しい男子(……がいるのです♥)を楽しみに、
お仕事に励もうと思います。

さて、本日は、
『神学校-Noli me tangere-』のシナリオを2点分更新いたしました。
「マイケル尻叩き」と「図書館のニール」です。
【こちら】からどうぞ!

どういうわけか尻を剥かれ、校長にパドルで打擲という辱めを受けるマイケル。
ただでさえイヤンな校長のムチムチした指やハアハアしている様子に、
シナリオの描写が加わると、ゾワゾワ度倍増です……。
マイケルが気の毒でなりません。
(でも草香先生は結構楽しんで書いておられるとか……?)
もう1点の方は暗がりに浮かび上がるクールなニール。
余裕の笑顔ですが、深夜の図書館で一体なにを……?
どんな展開が待っているかは、ぜひゲーム本編でお楽しみ下さい!

本日のイラストは、到着したての原画から一部分をご紹介です。
ノーブルなレオニードには不敵な表情が似合いますが、
これはまた何か企んでいそうな雰囲気です~!

そして次回更新では、なつみ開先生が開発日記に登場予定です! お楽しみに。

本日はこの辺で。
それでは、次回の更新でお会いしましょう。

2009年4月24日:高峰のな

▲ このページのトップへ

 ぽかぽか日和

こんにちは!
会社近くの桜が満開で、散ってしまう前にカメラを持って
出勤しなくてはと若干焦り始めました。ためこです。

春と言えば、エイプリルフール企画はお楽しみいただけましたでしょうか?
「4月1日を楽しみにしていた」「坊主ゲーがやりたくなった」
……などのお声も頂きまして……ありがたい限りです!
私もちょっと……坊主ゲー……やりたいです……(コッソリ)

さてさて!
今週は、『神学校-Noli me tangere-』のイベントCG&シナリオを1点更新です!
気になる内容は【こちら】からどうぞ!

レオニードの髪をうんざり顔で梳くマイケル。
身の回りの世話をさせられるのはともかく、
髪まで梳くハメになるとは、まるで召使いのよう……。
実際、マイケルは「学年監督生」でありながら、「ファグ」という上級生に使役される
立場になってしまうようです……。
いかにも相容れない雰囲気が濃厚な二人、恋愛関係にはほど遠そうで心配ですが、
その様子はぜひゲームにてお確かめ頂きたいと思います。

4月4日に発売されたばかりの『Cool-B』さん5月号でも、
『神学校-Noli me tangere-』のイベントCGと、コラムをご紹介いただいています。
マイケル・セシルの最新CGと、なつみ開先生・草香祭先生の
ノリノリコラムで、ゲームの世界観をまた違った意味でも(?)
楽しんでいただける内容になっています!
ぜひチェックしてみてくださいね!

最後にお詫びです。
『神学校-Noli me tangere-』ですが、
現在、開発がかなり遅れており発売日が確定できない状況です。
いったん発売日を未定とさせていただき、進捗の目処が立った時点で改めて発売
日を告知いたします。
お待ち下さっているユーザー様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
少しでも早くお届けできるようスタッフ一同鋭意邁進しておりますので、なにと
ぞご容赦ください。

それでは、本日はこの辺で。
それでは、次回の更新でお会いしましょう。

2009年4月10日:ためこ

▲ このページのトップへ

 CG追加です

こんにちは!
桜もそろそろ花をつけ始めました。春ですね!
でも夜の冷え込み具合にはまだまだ注意。
寒い日の夜食はほかほかのコンビニおでんが美味しいです。
先日夜食を買いにでかけたら、大好きながんもが最後の1コ!
うきうきのオーダーを受け、店員さんがおハシで掴んだ瞬間、
あろうことかモロモロと崩れて、お出汁の中に沈没……。
「あ、がんも終わりました」
終わらせたのはアナタでしょーーー!

それはさておき、
本日の更新では、イベントCG1点「最後の夏休み」を追加しました。
こちらからどうぞ!
マイケルの記憶にある、最後の幸せな夏休みのひとこま。
眩しい夏の日差しの下、最愛の家族たちに囲まれたマイケルの屈託のない笑顔が
印象的です。背中におぶっているのは、妹のミニー。
家族の焼死事件が起こるほんの数ヶ月のある日の光景です。
マイケルはこんな風に笑う子だったんですね。彼が本来の笑顔を取り戻す日は来
るのでしょうか……? その答えはゲーム本編でお確かめいただければと思いま
す。

最後にお知らせです。
4/4(土)発売の「Cool-B5月号」にて、
最新イベントCGと、なつみ開先生の4コマコラム・草香祭先生ミニコラムをご紹介頂
いています。
記事ではマイケルとセシルをフィーチャー。
コラムでは前回よりもさらにハジけたマイケルたちが……?
ぜひぜひチェックしてみてください♪

次回の更新は、4/10の予定です。
マスターを控える兄ブランドの怒濤の進行に背筋が凍りついている日々ですが、
週があければ4月到来! おや、4月といえば恒例のアレはあるんでしょうか!?
ではでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年3月27日:高峰のな

▲ このページのトップへ

 開発日記更新です

こんにちは!
花粉シーズンまっさかり、通勤中の電車内ではがっつりマスク装備!! な方々を
見かけるようになりました。社内でもツラそうなくしゃみの声がチラホラと……。

かくいう私も花粉症。でも花粉シーズンに入った途端、ピタリとストップ。
お医者様によれば、「スギではない花粉症」との事。どういう事!?
なにかマニアックな植物なのでしょうか……。
真実が知りたいような、知らない方が幸せなような……。
しばらくはびくびくしたまま放置プレイ決定です……。

さて本日の更新では、『神学校-Noli me tangere-』のシナリオ担当、
草香祭先生が開発日記に登場です。マイケルの好きなお菓子の味とは……!?
【こちら】からどうぞ!

そしてCGギャラリー「鞭を持つレオニード」にシナリオを追加いたしました。
厳しいレオニードの鞭がマイケルの手を打つこのシーン。
マイケルは何故罰を受ける事になってしまったのでしょうか……?
事の次第はぜひゲーム本編でお確かめください。 
それにしてもレオニードって鞭が似合いますね!

さいごにお知らせをひとつ。
来週3/21発売の「B'sLOG5月号」さんにて『神学校』をご紹介頂いています。
今回は、なつみ先生&草香先生による描き下ろしほのぼのイラストコラムも掲載です!
ぜひチェックしてみてくださいね♪

明日はホワイトデー! 逆チョコのお返しは、やっぱり飴? ……なのでしょうか?
地味に気になって仕方がないぴんすけでした。
ではでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年3月13日:ぴんすけ

▲ このページのトップへ

 ギャラリー更新しました

こんにちは! 高峰です。
2月も終わりというタイミングになって、なんと関東では降雪です!
いつもは西日とPCの排熱で暖房要らずの開発室も、今日ばかりは
足下から冷気が這い上がってきます。
スタッフ一同、しまい込んでいた膝掛けや毛布で下半身をぐるグ
ル捲きにしてPCに向かっていますが……
あれ、暖房入れればあったかくなるんじゃ……?

さてさて、本日は、『神学校-Noli me tangere-』のギャラリーを更新いたしました。
内容は、聖歌隊のセシルです。
【こちら】からどうぞ!

……いかがでしたでしょうか?

ステンドグラス越しの華やかな光を浴び、主への賛美を高らかに歌うセシル。
マイケルにはその姿が以前より少し眩しく映っているようです。
眩しさを感じるのは、マイケルの信仰心が失われた為か、
あるいはセシルへの思いが「友情」とは少し違った色味を帯び始めたためか……。

セシルの無垢さと神学校ならではの厳粛な雰囲気がお伝えできていると嬉しいです。

それから本日のイラストは最近の原画から一部分を切り抜いてアップしてみました。
このところ原画は、がっつり受けたり攻めたりなシーンを中心に進行しております。
なつみ先生の繊細なタッチから生まれる表情が可愛かったり、色っぽかったり。
そして草香先生のシナリオは後半戦の山場にさしかかり、最後のキャラルートと格闘中。
草香節がよい感じに唸っております、ご期待ください!
次回更新では久々に草香先生に開発日記にご登場頂く予定です。

最後に、発売から1ヵ月を迎えた『コイビト遊戯』ドラマCD&サントラ通販ですが、
引き続き多くの方にご利用をいただいております。
ありがとうございます~!
ゲーム本編ともども、末永く愛していただけると嬉しいです。
ドラマCD3枚セットでご購入いただいた方には、
「CDがより一層楽しめる」、とご好評のオリジナル通販特典「脚本集」をお付けしいたします!
詳細は【こちら】よりどうぞ!

それでは、本日はこの辺で。
次回3月13日の更新でお会いしましょう!

2009年02月27日 高峰のな

▲ このページのトップへ

 シナリオ公開しました

こんにちは!
今年は逆チョコが流行っているようですが……流行なんて何のその。
自分へのチョコだけは、ばっちり購入しちゃいました! ためこです!

さてさて、今回は、『神学校-Noli me tangere-』のシナリオを公開です♪

ボート小屋でのマイケルとガブリエルの1シーン。
事件後は沈みがちなマイケルと、やんちゃな双子の弟ガブリエルの、
日常のやりとりが垣間見える内容になっています! 
【こちら】からどうぞ!

……いかがでしたでしょうか?
マイケルの元に届いたあやしげな黒い封筒、そして「秘密結社」とは?
これからも、イベントCGやシナリオを公開していく予定ですので、
楽しみにしていてくださいね!


最後に、サイトの更新ペースに関してお知らせです。
現在、春に発売を控えた兄ブランドの新作マスターアップがひたひたと迫っており、
次第に開発室全体があわただしくなってまいりました。
PIL/SLASHスタッフもあれやこれやのお手伝いでバタバタと……!

そこで、今後しばらくの間、スタッフルーム及びサイトの更新速度を
一時的にゆっくりペースにし、2週間に1回の更新とさせていただきます。

毎週見に来てくださっている方には本当に申し訳ありません……!
ちょっとでも楽しんでいただけるように、更新内容はできるだけ
濃度の高いものになるよう心がけてまいります!
もちろん今後も『神学校 -Noli me tangere-』の草香祭先生、なつみ開先生には
引き続き開発日記でご登場いただきますので、お楽しみに。

兄ブランドのお手伝いが落ち着いた暁には、更新ペースをサクっと
元に戻してまいります。しばらくのあいだ、ゆっくりペースの更新に
お付きあいください。よろしくお願いいたします。

それでは、次回2月27日の更新でお会いしましょう!

2009年02月13日 ためこ

▲ このページのトップへ

 ギャラリー更新しました

こんにちは!

最近だんだんと暖かくなってきた……と思ったらもう2月。
でも気を抜いて薄着でいたらいきなり寒くなったり……。
春がもうすぐ? と思ってうっかり風邪を引いたりしないように
気を引き締めて参りましょう!!

早いものでバレンタインが目前です!
お店のバレンタイン商戦に目を奪われがちな昨今ですが、
今年は“逆チョコ”なるあざといフレーズが……!
男性から女性にチョコレート? 
ではホワイトデーは一体どうなるんでしょうか……? ちょっと気になります。
でもチョコ大好き裕太には逆チョコ以前にバレンタインなんて無関係、
自分でモリモリ買いこんで食べていそう……!

チョコにも負けない甘さとスパイスの効いたストーリーでご好評いただいている
『コイビト遊戯』ドラマCD、先日とあるショップさん店頭をのぞいてみたところ
和泉澤編が売切れ? のようでした。
和泉澤ファンの方が多い地区だったんでしょうか!? ありがたいことです~。
ドラマCDは、公式通販でもご注文受付中です。
ご利用の方は【こちら】よりどうぞ!

最後に、現在発売中の『Cool-B』さんにて、『神学校 -Noli me tangere-』
新情報&コラムが掲載されています。
今回から始まったなつみ開の漫画コラム、
1回目のお題は「真冬の寒さをどう乗り切りますか?」。
クールに構えたあのキャラの防寒対策とは!? ぜひチェックしてみてくださいね。

ではでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年2月6日:ぴんすけ

▲ このページのトップへ

 イベントCG更新です

こんにちは! 
恵方巻もよいですが、
鬼はとっとと外へ追い出して、福をたくさん呼び込みたい今日この頃の高峰です。

本日の更新は、お待たせの『神学校 -Noli me tangere-』ギャラリー。
イベントCGを1点追加しました。

とある目的で、密かに深夜の図書館を訪れたマイケル。
そこで出会った人物は……という場面。
余裕の笑顔でクールに決めているニールです。

今回ご紹介したイベントCGではカッコつけ気味のニールですが、
実はかなり愛嬌のあるキャラなんですよ~。
そんな様子が垣間見えるのが、『Cool-B vol.24(2/4発売)』ではじまった、
なつみ開先生による4コマ漫画風コラム。
キャラクターたちのお茶目っぷりをお楽しみください♪
もちろん、新イベントCGもシナリオ&草香・なつみ両先生のコメント付きでご紹介いただい
ています。
ジリジリとした進行具合ではありますが、スタッフ一同地道に頑張っております!

それからそれから、『コイビト遊戯』ドラマCD&サントラ、好評発売中です。
公式通販は【こちら】にて受付中です、ご利用お待ちしております。
こちらの方も引き続き、なにとぞよろしくお願いいたします!

それでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年1月30日:高峰のな

▲ このページのトップへ

 ご感想ありがとうございます!

こんにちは! ためこです。

1月に入って更に寒さが増した気がして、冬のセールでコートを
買ってしまいました……! 早く春が来るといいのですが……!
布団が恋しい季節は、まだしばらく続きそうです。

さて、本日の更新では、
『神学校-Noli me tangere-』のシナリオ担当・草香祭先生に、
開発便りをいただいちゃいました!!
気になる内容は、【こちら】からどうぞ!

…いかがでしたでしょうか?
開発便りにもありますが、2月4日発売の『Cool-B』さんにて、
新情報をご紹介いただくことになりました、楽しみにしていてくださいね!

最後に、『コイビト遊戯』ドラマCD通販に引き続きたくさんのご注文、
ありがとうございます!
そして購入いただいた方からは、アツイご感想の数々が! 
ドラマCD本編はもちろん、通販特典の「脚本集」もお楽しみいただけているようで、
ほんとによかった~! ……と胸をなで下ろしているスタッフです。
公式通販の詳細は【こちら】にてご案内中ですよ、ぜひチェックしてみて下さいね!

それでは! 次回の更新でお会いしましょう!

2009年1月23日:ためこ

▲ このページのトップへ

 祝・ドラマCD発売!

こんにちは!
冷え込みのキツイ昨今、いかがお過ごしでしょうか?
公式通販の商品たちを見送りホッと一息、 皆様にお楽しみいただけているかドキドキ中のぴんすけです!

そんな訳で、お待たせいたしました!
ついに! ドラマCD&サントラの発売日を迎えることができました! 
おかげさまで公式通販の方にも、たくさんのご注文をいただいております! 
ありがとうございます! 
ゲーム本編とはちょっぴり違ったコイビトワールドを堪能していただければと思います。

公式通販では、引き続き注文受付中です! 
通販だけの特典として、ドラマCDVol.1~3の3タイトルをセットでお買い上げの 方には、「丸木文華書き下ろし脚本集」をお付けいたしております。
ちょっと(かなり?)ビックリの大貴・ボツ案はコイビトファンの方ならきっとお楽しみいただけるステキ作だと思います! 
詳細は【こちら】にてご案内中です。ぜひぜひチェックしてみて下さいね!

そういえば、色々目白押しだったせいか、
年末の大掃除がまだだった事に気がつきました……!
ひとまず、自分の机周りだけはすっきりさせてみました。 これで集中!!

ドラマCDの次は、『神学校』の開発に邁進です!
ではでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年1月17日:ぴんすけ

▲ このページのトップへ

 冬コミ御礼&今年もよろしくお願いいたします!

あけましておめでとうございます。高峰です。

元旦更新の『Web年賀状』、ご覧いただけましたか?
本年は1月からドラマCD&サントラ一挙発売! 
……ということで、丸木文華先生の『コイビト遊戯』お年賀状をお届けいたしました。妄想がモクモク広がっちゃうステキにエロな裕太でしたね!
あの牛の着ぐるみは一体誰のアレンジなんでしょうか……!?

さてさて、
年末に開催された「コミックマーケット75」にて、PIL/SLASHブースに足を運んで下さった多くの皆さま、本当にありがとうございました!

ドラマCD初売りの12/29は、お客様に来て頂けるか不安でドキドキでしたが、男性向け販売の終了後、何やらブースの周囲にわらわらと女性が……。そしてなんと行列までできてしまい、大感激&大慌てでした!
予想以上にたくさんのお客様に来ていただき、セットの用意が足りなくなるかも!? とちょっぴりヒヤヒヤ(汗)しましたが、何とか間に合いました。
皆さまに無事お買い求めいただけて本当によかったです。

当日はブースに大きな『コイビト遊戯』のタペストリーを飾ってみました。
ご覧いただけましたでしょうか? 実は販売に必死でブース写真撮り忘れました(涙)
差し入れをくださった方や、可愛い裕太コスでお買い物に来て下さった方もいらして、売り子一同とっても嬉しかったです! ありがとうございました。『コイビト』ワールド漬けの年末年始を楽しんでいただけているとよいなあ、と思っています。

そしていよいよ来週はドラマCD&サントラの一般発売です。

公式通販では1/5より受付を開始しましたが、直後からゾクゾクと到着するお申込みに、通販担当者が連日腕まくりして対応しております! 

週明け1/13(火)までにお申込みいただきましたら、発売日1/16(金)に到着するよう発送させて頂きます。発売日にゲットしたい! という方は、お早めにお申込みくださいませ! (一部離島等はお届けに日数や追加送料を要する場合がありますので、ご了承下さい)

声優の皆さんによる赤面必至の熱演は、通販特典の脚本を読みながら聴くとさらにドキドキ度がアップしそうです(ちょっと宣伝)。

また、同時発売のサントラは、ゲーム中のOP・EDのボーカル曲+全BGMがフルバージョンで収録されています。また、ボーナストラックとして「櫻井のテーマ Remix.Ver」を特別収録! 改めて細井聡司さんの魅力を堪能できる1枚となっていますので、こちらもオススメです! 
どれも印象的な楽曲ばかりですが、特にここしばらく「滝沢のテーマ」が頭から離れなくなってしまって、少々フワフワしている高峰でした!

本年も『マスカレード』『コイビト遊戯』、『神学校-Noli me tangere-』ともども、よろしくお願いいたします。
それでは、次回の更新でお会いしましょう!

2009年1月9日:高峰のな

▲ このページのトップへ